2008年06月01日
犬のいる町
Tiny Empiresお馴染みの算数問題がリニューアルされてしばらく経ちました。
現在、問題を整理中です。全部で6パターンあるのですが、前バージョンに比べ難しくなっています。
問題については次回から少しずつアップしていく予定です。

★★現在、石畳の町PIEDRAで過ごすことが多くなっています。
南欧の日差しと輝く海、なにより気に入ってるのは土地で流されている音楽。
海を眺めてうっとりするには…犬の姿だ!
ということでHappy Moodさんで販売されている素晴らしいビーグル犬アバターを購入しました。
このビーグル犬の素晴らしさは「タイニーアバターの宇宙展」でご覧になった方も多いと思います。
そしてより犬らしい生活のために欠かせないのがこちら!
続きを読む
現在、問題を整理中です。全部で6パターンあるのですが、前バージョンに比べ難しくなっています。
問題については次回から少しずつアップしていく予定です。

★★現在、石畳の町PIEDRAで過ごすことが多くなっています。
南欧の日差しと輝く海、なにより気に入ってるのは土地で流されている音楽。
海を眺めてうっとりするには…犬の姿だ!
ということでHappy Moodさんで販売されている素晴らしいビーグル犬アバターを購入しました。
このビーグル犬の素晴らしさは「タイニーアバターの宇宙展」でご覧になった方も多いと思います。
そしてより犬らしい生活のために欠かせないのがこちら!

2008年05月19日
Piedraで再びサザエ探しイベント!

先日、サザエ探しのイベントで賑わった海龍花園のあるPiedraがグランドオープンしました。
再びサザエ探しのイベントを開催中。
今回はラッキーサザエもあります!(ラッキーチェアと同じシステムです)

早速行ってみたのですが、巧妙に隠されたサザエ(ハズレもあり!)をなかなか見つけられませんでした。うーむ。イベント終了までには必ずコンプしてみせる!(…いや、無理そうな予感)
各店の趣向を凝らしたアイテムを手に入れることができます。(見つけられたらね^^;)
私はラッキーサザエに望みを託し、お向かいのカフェで店番のお手伝いをしてました。
ProvignyのP、P…なかなかPが出ないなぁ。
音楽を再生しながら広場を眺めていると、不思議に落ち着きます。
石畳の町並みに、仮想世界でありながら乾いた風を感じたりして…。
…風。おおっと、秘密はこれか。

ラッキーサザエの近くにある大きな木、その影を是非ご覧になってください。
この美しい街がもっと好きになるはず。
さて、店番、店番っと。
(店番をしながらTEの新たなる算数クイズの解き方を考えています。新クイズは面倒だー!)
2008年05月17日
最後の対Trader戦績

2008/05/10 03:43 PM SLT ×
2008/05/12 12:08 PM SLT ×
2008/05/14 01:42 AM SLT ×
2008/05/16 12:48 AM SLT ×(時間について疑問あり)
…まぁ、こんなもんです。負けが込んできたなぁ。
こんな私の呟きを皇帝陛下が目にされたかどうかはわかりませんが、Mysterious Traderの出現パターンが変わりました。
従来の「帝国全土の男爵以上のプレーヤーの前に同時刻に現れる」というものから、「各王国ごとに現れる」ものに変更されました。
頻度としては以前と大差ないようです。また、小さな王国には大きな王国よりわずかに多く来訪するようです。
*****
もう一つ。どうやら新しいmath quizが出たようです。私はまだお目にかかってないのですが、計算問題か。
…問題文が英語じゃなきゃ、簡単だと思うのですがw
問題を理解するまでに時間が掛かりすぎる!>自分
*****
現在まだDuke(公爵)ですが、王から呼称を付けてもらいました。
「何がいい?」と訊かれたので「Troubadour」を希望。中世の吟遊詩人のことです。
Dukeって柄でもないので、単なる「Troubadour」にしてもらいました。^^
タグ :MysteriousTrader
2008年05月10日
対Trader、2ゲーム差負けのまま
またまた間があいてしまったTrader記録ですが、ちゃんとカウントしています。結局前回と変わらず2差負けのままです。orz

2008/04/25 8:35 AM SLT ○
2008/04/27 12:48 AM SLT ×
2008/04/28 8:00? PM SLT ○
2008/05/01 12:58 AM SLT ×
2008/05/02 4:24 PM SLT ×
2008/05/05 12:03 AM SLT ×
2008/05/07 04:42 AM SLT ○
2008/05/09 01:41 AM SLT ○
Traderから買う商品は色々ありますが、私がまだゲットできていないものに「Golden seeds(黄金の種)」と「Locked Book(鍵の掛かった本)」があります。
このうち「Locked Book」はFED HUD版の持ち主しか使い道が無いようです。
グループIMの内容から推測すると…
Traderが去って暫く後、Festivalが開催される。
"Fortune Teller"から鍵を渡される。
その鍵を使って本を開くと…なんだか読めない文字で書かれています。
莫大な翻訳料を払って読んでもらい、収穫量を上げる方法を知る。
以上のようです。TraderとFortune Tellerと翻訳者と、三人に多額の報酬を支払うことになるみたいですが、これって同一人物だったりしてww

2008/04/25 8:35 AM SLT ○
2008/04/27 12:48 AM SLT ×
2008/04/28 8:00? PM SLT ○
2008/05/01 12:58 AM SLT ×
2008/05/02 4:24 PM SLT ×
2008/05/05 12:03 AM SLT ×
2008/05/07 04:42 AM SLT ○
2008/05/09 01:41 AM SLT ○
Traderから買う商品は色々ありますが、私がまだゲットできていないものに「Golden seeds(黄金の種)」と「Locked Book(鍵の掛かった本)」があります。
このうち「Locked Book」はFED HUD版の持ち主しか使い道が無いようです。
グループIMの内容から推測すると…
Traderが去って暫く後、Festivalが開催される。
"Fortune Teller"から鍵を渡される。
その鍵を使って本を開くと…なんだか読めない文字で書かれています。
莫大な翻訳料を払って読んでもらい、収穫量を上げる方法を知る。
以上のようです。TraderとFortune Tellerと翻訳者と、三人に多額の報酬を支払うことになるみたいですが、これって同一人物だったりしてww
2008年04月23日
新王家
我が殿が新たな王家を設立しました。
当然私もお供することになったのですが、これで4つ目の王家に在籍ということになります。
最初のMayhapsibly、女王引退を受けて臨時の王家Mayhaps Tooに移籍、Mayhaps Tooから独立した野心的な女王S.D陛下のThousand Lights、そして我が殿独立に伴い新王家へ。
依然所属していた王家はどうなっているのか調べてみると、まだメンバーは残っているようです。
ただ、この人たちが活動しているかどうかは不明。単に登録上名前が残っているのかもしれません。
完全にゲームから離れるにはたしかHUDを削除しなければいけなかったと思います。
さて、新たな王家の名は「Magrathea」。
トンデモSFの傑作らしい「銀河ヒッチハイク・ガイド」からとられた名前のようです。残念ながら映画も未見。
王家の一員としては観なきゃいけないのかなw
当然私もお供することになったのですが、これで4つ目の王家に在籍ということになります。
最初のMayhapsibly、女王引退を受けて臨時の王家Mayhaps Tooに移籍、Mayhaps Tooから独立した野心的な女王S.D陛下のThousand Lights、そして我が殿独立に伴い新王家へ。
依然所属していた王家はどうなっているのか調べてみると、まだメンバーは残っているようです。
ただ、この人たちが活動しているかどうかは不明。単に登録上名前が残っているのかもしれません。
完全にゲームから離れるにはたしかHUDを削除しなければいけなかったと思います。
さて、新たな王家の名は「Magrathea」。
トンデモSFの傑作らしい「銀河ヒッチハイク・ガイド」からとられた名前のようです。残念ながら映画も未見。
王家の一員としては観なきゃいけないのかなw
2008年04月23日
お久しぶりのTrader

2008/04/13 6:53 AM SLT ○
2008/04/15 1:54 PM SLT ×
2008/04/17 2:50 PM SLT ×
2008/04/19 12:28 PM SLT ×
2008/04/21 12:50 PM SLT ×
2008/04/23 6:40 AM SLT ○
久々の更新です。こう見てみるとやはり未明・明け方は捕まえ損なっていますね。
そりゃそうだ、寝てるものw
とうとう五割を下回ってしまいました。時差が憎い…。
Traderのことを忘れそうな勢いで、目まぐるしく王家の状況が変わっています。
それについては次の記事で。
タグ :MysteriousTrader
2008年04月12日
とうとう5割になってしまった

2008/04/09 7.45 PM SLT 負け!
2008/04/11 12:06 PM SLT 負け!
痛恨の2連敗で勝率五割になってしまいました。
最近トレーダーの出現間隔が伸びている気がします。以前は1日おきなんてしょっちゅうだったのに、今は3日おきなんてことも。
こうなるとプレーヤーたちも心配になるようで、
「ねーねー、最後にトレーダーが来たのっていつ?」
「わたし、捕まえ損ねたのかな?」
などというグループIMが飛び交います。
…いや、Tiny Empires Wikiを見てくれればわかると思うのですがww
2008年04月08日
明け方の来訪

2008/04/06 12:58 PM SLT 負け!
もうね、仕方ない。来るものは拒まず、去るものは追わず。
ところで先日私の同僚(といってもPrincessなので位は上)がヘマしまして、なんと他の王家からの移籍金を受け取ってしまったらしいのです。
本人は大慌て!
「すぐに帰ってくるから心配しないで!」とメッセージをみなに送っていました。
いつもは「No」にチェックを入れる(またはどちらにもチェックを入れない)のに、なぜか「Yes」をチェックしてしまったようです。
慌てていたんでしょうねー。
他の王家に連なるプレーヤーからの引き抜きは結構頻繁に行われるのですが、この誘いを断ったとき、自らの主君には「褒美をやる?やらない?」というメッセージがでるようです。
ここで主君側が「褒美をやらない」と選択すると、引抜きを断ったプレーヤーは次のターン「奇妙な落ち込み」を感じるようですww
主君側にどんなメッセージがでるかはわからないので、なんとなく匂わせるということなのでしょうが、私はこのシステムが面白くてww
報われない忠義、きっと中世の騎士も沢山感じたことでしょうね。
タグ :MysteriousTrader
2008年04月07日
スグレモノ製本ツール
kowloon SIMに本店がある熊猫紙征雑貨公司さんから発売されたHUD Book Kitを使って、TEのガイドブックを作ってみました。
本を作ったのは初めてだったのですが、コレは使いやすい!
3つのバージョンがあるのですが、ページ毎にプレゼントを付けることができ、またSLURLのリンクを設定できます。
最上位のBusiness版ではさらにWeb URLのリンクを設定できます。
テクスチャは先読みされているので灰色表示もなく、ストレスがありません。
そして作るうえで気になるのがテクスチャのアップロード代!
この製本ツールでは、並べて作ったテクスチャを割り付けて表示できるので、アップロード代を節約できます。
所持金の少ない私には、これが一番助かりますw
設定はノートカードで行うだけ。(ほぼON/OFFを選択するのみ)
配布のできないPersonal版だと10L$なので、是非試してみてください。


詳しい説明はP&Aさんのブログでどうぞ!
本を作ったのは初めてだったのですが、コレは使いやすい!
3つのバージョンがあるのですが、ページ毎にプレゼントを付けることができ、またSLURLのリンクを設定できます。
最上位のBusiness版ではさらにWeb URLのリンクを設定できます。
テクスチャは先読みされているので灰色表示もなく、ストレスがありません。
そして作るうえで気になるのがテクスチャのアップロード代!
この製本ツールでは、並べて作ったテクスチャを割り付けて表示できるので、アップロード代を節約できます。
所持金の少ない私には、これが一番助かりますw
設定はノートカードで行うだけ。(ほぼON/OFFを選択するのみ)
配布のできないPersonal版だと10L$なので、是非試してみてください。


詳しい説明はP&Aさんのブログでどうぞ!
2008年04月06日
遠い目標

2008/04/03 7.23 AM SLT 勝ち!
2008/04/05 12:09 AM SLT 負けorz
Dukeになるには400エーカーの土地(臣下分を含む)が必要ですが、次の階級"Prince"になるには1000エーカーが必要になります。
ここからの土地確保は至難の業。
一人で増やしていくのはほぼ不可能です。現在、534エーカー…。
遠いなー^^;
とにかくトレーダーが来て有利に土地を購入できる間に買い漁るしか手はありません。
タグ :MysteriousTrader
2008年04月02日
昼食とりながらもキャッチ

2008/03/31 8.18 PM SLT
今回手に入れたのは"cheap land"、すなわち通常よりかなり安く土地を購入できる権利です。
これを得られた場合は、とにかく土地を買ってください。
売ることは考えず、単純に保有する土地を増やしてください。
ただし、年末の税金分は残しておくことを忘れずに。
---------------------------------------------
最近気になるのは、上役たちから送られるグループメッセージの内容です。
どうやら他の王家から送られたものらしいのですが、トレーダーが現れる時期について書かれています。
「年の末尾が4の年」とか、かなりいい加減な内容。
というか、それは禁止されているチート行為をしているのではないでしょうか?
ただし、これらの予想が当たった試しはありませんw
懲りない人たちだなぁ。
タグ :MysteriousTrader
2008年03月31日
徳俵で踏ん張る

2008/03/29 7:32 AM SLT
なんとか五割になることは避けられましたが、時間の問題かと^^;
さて今回トレーダーから手に入れた内容は、"surprise"と呼ばれているもの。
土地を買うと、次のターンでほぼ同じ金額が返ってくるというもの。
結果として格安で土地を買えるということになります。
問題は最初、買うだけの資金があるかどうか。
それでなくてもトレーダーとの取引に全財産を投入するはめになったプレーヤーに余力は無いはず。
少なくとも1エーカーの土地を買えるだけの資金、税金分は残しておかなければなりません。
タグ :MysteriousTrader
2008年03月28日
もうあとがないっ!

2008/03/27 2:30 PM SLT
というかいままでが調子良すぎたんですね。
確実に勝率五割は割りそうになってまいりました。
それに私自身が公爵になり、トレーダーに支払う金額もとんでもない額になって、実はそれほど頻繁に会ってもしかたがないという状況に^^;
タグ :MysteriousTrader
2008年03月26日
女性の勘
我が女王よりグループノーティスが配られました。
「下一桁が1の年、すなわちHUD暦1191年か1201年にトレーダーが来る!」
とのお告げがありました。
しかし、その直後トレーダーは現れたようですw
女王の面目は丸潰れ。誰も責めはしませんでしたが…。
どちらにしても日本時間の未明のこと。私はもちろん夢の中。

2008/03/25 11:48 AM SLT
「下一桁が1の年、すなわちHUD暦1191年か1201年にトレーダーが来る!」
とのお告げがありました。
しかし、その直後トレーダーは現れたようですw
女王の面目は丸潰れ。誰も責めはしませんでしたが…。
どちらにしても日本時間の未明のこと。私はもちろん夢の中。

2008/03/25 11:48 AM SLT
タグ :MysteriousTrader
2008年03月24日
旅行中の訪問

2008/03/22 11.50 PM SLT
週末RLで旅行中でして^^;
ところで、このゲーム、完全にやめるにはHUDをインベントリから削除すればいいのですが、そこで問題になるのは引退するプレーヤーの主君・臣下たちです。
主君は所有する土地のうち、引退するプレーヤー分の土地を失いますし、臣下たちは仕えるべき主君を失い路頭に迷います。
ですから、引退時は臣下たちの身の振り方を考えなければなりません。
具体的には同じ王家内で次の君主を見つけることです。
…でないと臣下たちはともかく、主君からは恨みを買うでしょうw
タグ :MysteriousTrader
2008年03月21日
早起きは三文の得なんだろうなぁ

2008/03/20 3:19 PM SLT
早起きすればよかった~。
グループIMの話題はやはりトレーダー絡みのものが多いようです。
「彼はいつ来るの?」(←キャサリンっぽく)
「んあぁ、多分、昼には。じゃなきゃ、ボクがログオフした直後に来るさ。」(←是非、ディランの声で!)
…笑うとこ?笑うとこなんだろうか?
とまぁ、英語のチャットが流れるのを眺めているのもなかなか面白いです^^
タグ :MysteriousTrader
2008年03月20日
トレーダー提示内容

Written by BigBadaBoom Bing, King of Gianfar
原文はTiny Empires Wikiに掲載されています。
(Gianfarの王、BigBadaBoom Bing王に感謝をいたします)
ミステリアス・トレーダーがテーブルの上にスッと置いて去るカードには、謎めいた言葉が記してあります。
※画像は別ウィンドウで開きます。
2008年03月19日
深夜の出現

2008/03/18 8:15 am SLT 勝ち!
前回の訪問から48時間を 大きくオーバーして諦めて寝ようとしたときにキャッチ!
ちなみに今回の要求額は200万ゴールド。もう、「ひぇーっ」としか云えない金額です。
元を取れるのは確実なので、トレーダーが来たときに払える金額を貯めておけるかどうかが勝負の分かれ道。
タグ :MysteriousTrader
2008年03月17日
Dukeへ昇格
やっとDuke(公爵)へ昇格しました。
Dukeになるには400エーカーの土地が必要です。
次のランク、Princeになるにはなんと1000エーカー!
…夢のまた夢。
地道にやっていくしかないですね。
王家は新たな女王を迎え、王朝名も変わりました。その名も「Thousand Lights」。
千の光、でいいのかな?
新女王は意欲に溢れ、野心の強い方とお見受けしました。大丈夫かな~^^;ついていけるかなw
Dukeになるには400エーカーの土地が必要です。
次のランク、Princeになるにはなんと1000エーカー!
…夢のまた夢。
地道にやっていくしかないですね。
王家は新たな女王を迎え、王朝名も変わりました。その名も「Thousand Lights」。
千の光、でいいのかな?
新女王は意欲に溢れ、野心の強い方とお見受けしました。大丈夫かな~^^;ついていけるかなw
2008年03月17日
釣りをしながらTiny Empires

時間があるときはNaturum Island Resordで釣りゲームをしています。
もちろんTEのHUDをつけたまま。
ミステリアス・トレーダーが来たときも釣りの最中^^;
ちょうど湖でフィッシュ・オンしたときだったので、何がなんだか…。
アワアワしつつもブラックバスを釣り上げ、トレーダーも逃がさずに済みました。
2008/03/15 8:32 pm SLT 勝ち!
タグ :MysteriousTrader