
2009年02月28日
まちゅまゆ絵画展
まちゅまゆさんの「ヒトを食べたきりん」絵画展が
現在Waterland SIMにて開催されています。
(特設会場へのSLurl)
開催日時:2009年2月7日(土)21時~3月8日(日)21時
以前PIEDRAでも見ましたが、雨の降りしきる会場で静かに見ると
また違った感覚で受け止めることができました。
動画も再生できるようになっているので、絵だけではわかりにくいという方は
そちらを鑑賞されると物語がわかるようになっています。
このSSのように暗くして、会場に流れる雨の音に包まれると
孤独感がいや増すことでしょう。

原画をみると筆致や色の深さにデジタルでは味わえない感銘をおぼえるものですが、インワールドではそれとはまた違った不思議な空間で見る楽しさがあります。
現在Waterland SIMにて開催されています。
(特設会場へのSLurl)
開催日時:2009年2月7日(土)21時~3月8日(日)21時
以前PIEDRAでも見ましたが、雨の降りしきる会場で静かに見ると
また違った感覚で受け止めることができました。
動画も再生できるようになっているので、絵だけではわかりにくいという方は
そちらを鑑賞されると物語がわかるようになっています。
このSSのように暗くして、会場に流れる雨の音に包まれると
孤独感がいや増すことでしょう。

原画をみると筆致や色の深さにデジタルでは味わえない感銘をおぼえるものですが、インワールドではそれとはまた違った不思議な空間で見る楽しさがあります。
2009年02月19日
Standings Page更新
先日、プレーヤーの地位や王家を確認するページがリニューアルされました。
メイン画面である古地図では変化が感じられませんが、色々とシステムが変わっています。
大きな変化としては、いままでのツリー状表示からアウトライン形式に変わり、大人数の王家でも1ページで収まるよう工夫されました。
そして気になるのが名前の左右に表示されているアイコンでしょう。
まず名前の左には、宝石の種類によって階級が示されています。
Prince/Princess:ダイアモンド(薄いブルー)
Duke/Duchess:丸型のアメジスト(紫)
Marquis/Marquise:丸型のサファイア(青)
Count/Countess:逆ドロップ型のルビー(赤)
Viscount/Viscountess:楕円形のエメラルド(緑)
Baron/Baronness:四角の?(オレンジ)
Knight/Dame:正方形のトパーズ(黄色)
Squire/Squiress:ハート型の?(ピンク)
Peasant:逆三角形の水晶?(水色)
Wanderer:不明
また、名前の右にはその他の情報がある場合、以下のアイコンで示されています。
馬上の騎士:馬上槍試合に10勝
本:ミステリアス・トレーダーの「本クエスト」終了者
保安官バッジ:犯罪調査修了者
麦の穂:飢饉調査修了者
赤十字:疫病調査修了者
GV:大総督
V:総督
これに、「王への道」クエストも表示されると面白そうです。
メイン画面である古地図では変化が感じられませんが、色々とシステムが変わっています。
大きな変化としては、いままでのツリー状表示からアウトライン形式に変わり、大人数の王家でも1ページで収まるよう工夫されました。
そして気になるのが名前の左右に表示されているアイコンでしょう。
まず名前の左には、宝石の種類によって階級が示されています。
Prince/Princess:ダイアモンド(薄いブルー)
Duke/Duchess:丸型のアメジスト(紫)
Marquis/Marquise:丸型のサファイア(青)
Count/Countess:逆ドロップ型のルビー(赤)
Viscount/Viscountess:楕円形のエメラルド(緑)
Baron/Baronness:四角の?(オレンジ)
Knight/Dame:正方形のトパーズ(黄色)
Squire/Squiress:ハート型の?(ピンク)
Peasant:逆三角形の水晶?(水色)
Wanderer:不明
また、名前の右にはその他の情報がある場合、以下のアイコンで示されています。
馬上の騎士:馬上槍試合に10勝
本:ミステリアス・トレーダーの「本クエスト」終了者
保安官バッジ:犯罪調査修了者
麦の穂:飢饉調査修了者
赤十字:疫病調査修了者
GV:大総督
V:総督
これに、「王への道」クエストも表示されると面白そうです。
2009年02月13日
ヴァレンタイン・フェア開催中
PIEDRAで開催中のヴァレンタイン・フェア、商品も出揃ったようです。
海龍花園の公式ブログで詳しく紹介されています。
怪しい蛇口、グラマラスなシェイプ、幻想的な薔薇、繊細な眼鏡、心躍る翼、古めかしいランプ、KELMEのフットサル・ファッション。
いろんなタイプのアイテムがありますので、のぞいてみてください。
海中公園シェロンディアで鯨とデートもできることですし。(デートにはもってこいな感じ、ということは早いもの勝ち!)
ヴァレンタイン・フェア開催中・その1
http://hailong.slmame.com/e525982.html
ヴァレンタイン・フェア開催中・その2
http://hailong.slmame.com/e526029.html
ヴァレンタイン・フェア開催中・その3
http://hailong.slmame.com/e526049.html
ヴァレンタイン・フェア開催中・その4
http://hailong.slmame.com/e526125.html
私の包帯セットも紹介していただきました。
手の甲がなぜかハート型の血染めになっていたりするのは、当然ヴァレンタインだからですw
掌に血がついているのはきっと聖痕なのでしょう。


72時間のヴァレンタイン・フェア
◎会期/2009年02月12日 00:00 ⇒14日 24:00(JST)
◎会場/Piedraカフェ広場
http://slurl.com/secondlife/Raimondo/99/112/25/
海龍花園の公式ブログで詳しく紹介されています。
怪しい蛇口、グラマラスなシェイプ、幻想的な薔薇、繊細な眼鏡、心躍る翼、古めかしいランプ、KELMEのフットサル・ファッション。
いろんなタイプのアイテムがありますので、のぞいてみてください。
海中公園シェロンディアで鯨とデートもできることですし。(デートにはもってこいな感じ、ということは早いもの勝ち!)
ヴァレンタイン・フェア開催中・その1
http://hailong.slmame.com/e525982.html
ヴァレンタイン・フェア開催中・その2
http://hailong.slmame.com/e526029.html
ヴァレンタイン・フェア開催中・その3
http://hailong.slmame.com/e526049.html
ヴァレンタイン・フェア開催中・その4
http://hailong.slmame.com/e526125.html
私の包帯セットも紹介していただきました。
手の甲がなぜかハート型の血染めになっていたりするのは、当然ヴァレンタインだからですw
掌に血がついているのはきっと聖痕なのでしょう。


72時間のヴァレンタイン・フェア
◎会期/2009年02月12日 00:00 ⇒14日 24:00(JST)
◎会場/Piedraカフェ広場
http://slurl.com/secondlife/Raimondo/99/112/25/
2009年02月11日
PIEDRA ヴァレンタイン・フェア

────────────────────────────────
ヴァレンタイン・デイ・フェア
◎会期/2009年02月12日 00:00⇒14日 24:00(JST)
◎会場/Piedra カフェ広場
────────────────────────────────

鯨と過ごせる美しい海中公園があるPIEDRAにて、72時間限定のバーゲンセールです。新商品・割引既存品・フリー商品など取り混ぜておりますので、購入時は金額等をご確認ください。
で、まだ絶賛製作中だったりするお店もあるので、3日間、通っていただければ幸いです。(きっと地中海気候のせいで、みんなゆっくりなんですよー)
さて、PIEDRA居候の私も何か置いていいよ、とのことなので手袋タイプの包帯を出品します。
包帯クリップ付き。
この包帯クリップがシェイプによっては手の中にめり込んだり、遠過ぎたりするかもしれませんが、調整してくださいますようお願いいたします^^;

手の甲と掌の違いで3タイプの手袋、包帯クリップが左右4組(3種類)入っています。
(画像クリックで拡大できます)
…と自分のをとりあえず宣伝していますが、他の方が何を出してくるかまだ知らないのでご容赦ください。
なんか凄く美しい眼鏡が出るらしい。。
http://yukepr.slmame.com/e525033.html